会員の親睦 

3組-入澤光世さんの2019年のページ

氏名 趣味など コメント
3組
入澤光世

古代文字、絵手紙、
ダイビング、 ゴルフ、スキー

 
 

2019.10.1 10月の絵のお稽古

デッサンで鉛筆書きして、
次に竹ペンで書いて色付しました
会社で珠洲焼展を渋谷ヒカリエで開催したので思い入れ深く書きました。

191001_1

 

191001_2

 

 

2019.9.29 最近のお稽古&岡山芸術祭参加

てがみ絵のお稽古では、葡萄を書きました

190929_1



8月に岡山《倉敷児島芸術祭》に参加してきました

古代文字で「紫」を出展しました

190929_2

 

また由加神社の能舞台でライブパフォーマンスをして「塩」を書きました

190929_4

 

190929_3

 

 

2019 5月にスペイン2箇所で古代文字の作品展をしてきました

バルセロナの《RONDAギャラリー》で原主宰の個展が開催されて有志の作品も飾られました‥私は「漁」を出展しました

「風」という古代文字をパフォーマンスで書いたら、リビングに飾りたいと所望されてスペイン人のご夫婦に差し上げました
50人以上の観客の前で披露する古代文字は気持ちが良かったです


190928_1

 

190928_2

 

190928_3

 

バレンシアの《ギャラリーO+O》では墨刻会員18名の作品が1ヶ月にわたって展示されました

私は「無限」 infinity を出展しました

白い紙と墨で表現する古代文字の世界が、アートとしてスペインの方の心に響いてくれたらと願いました

190928_4

 

 

2019.3.30 墨刻展にて

190330_1

日限祖師 本覚寺()台東区・銀座線・稲荷町駅から徒歩15分)

190330_2

古代文字・・「無限」・・無は、人が袂に飾りをつけて舞う形、
限・・神の陟降(ちょくこう)する梯子と、その聖なる場所を守るため目を掲げてまじないをし、人は邪眼に会い退く形

190330_3

 

190330_4

本堂中央で行われるパフォーマンスを待っています。2019.3.30 pm4:00

 

 

2019.3.17 最近のお稽古

✧古代文字 小作品 「漁」

 神に供える儀礼として行われることがあっっという漁
魚に網や釣り針を加え、手を添えて 漁という文字に変化していった

190317_1

✧スカピオサ(マツムシソウ)

 鉛筆デッサンで書く  落款は雅号の「光燕」から 燕

190317_2

 

✧金継ぎ

 九谷焼のぐい呑の欠けを、金で繕う

190317_3

 

2019.2.2 最近のお稽古

桂華というキク科の花を墨で竹ペンで書いて、顔彩で色付しました

190202_1

 

地震除けの鬼 家内安全のお守りに書きました

190202_2

 

金継ぎは 陶器や磁気だけでなく 漆塗りのものも修復します

190202_3

 

お正月の書き初めは 宮崎の息子の家の庭で孫たちに教えながら4尺の大きな和紙に書きました 。

190202_4

 

 

190202_5

 
 
   

 

 

 

親睦のページに戻る。